株式会社丸五商事|建設産業機械リース・販売業務|工事用モノレールリース・販売業務|工事用モノレール設置・撤去施工業務|資料|積算|新潟市西区

 

社員ブログ

 

社員ブログ

社員ブログ
 
表彰式&新年会
  ボウリング大会の後は、表彰式と新年会を兼ねて弥彦温泉「みのや」さんにて行いました
 
 進行は常務にて、社長より表彰を受けますが、毎年毎年この瞬間が一番盛り上がります
 
 何と今回は社長の夢がとんでもない事になり、まさにこの大会のMVPは間違いなく「社長」でした
 
 社員同士の親睦も深まり、とても楽しい宴となりました。 
 
  インフルエンザにこれからは花粉の季節もやってきます。 何より新型コロナウィルスの心配なニュースが連日流れてお 
 
おります。
 
 社員一同体調に留意し、業務に励んで参りたいと思います。今後とも丸五商事を宜しくお願い致します。
 
 
  (注) 令和2年2月8日に開催されたボウリング大会・新年会の様子をブログに掲載
   しております。
 
 
 
今年もやりました! ボウリング大会  
  平素より大変お世話になっております。今年は近年稀にみる暖冬で、幾分過ごしやすい日が続いておりますが、
 このブログをご覧の皆様体調はいかかでしょうか?
 
 さて弊社では、2月8日(土)に社内ボウリング大会が開催されました。今年は6チームに分かれ、豪華賞金?争奪戦
に加えて、社長考案の夢がプラスされ、笑いあり涙なしのゲームとなりました
 
 (注)添付写真をごらんください。 腰は低く、軸足ではない右足が綺麗なクロス(笑)!!
 
 1位・・5班 (T.Mさん、Y.Kさん、T.Rさん、T.Mさん) おめでとうございます&そしていつも大会の際に
 
お世話になっている「黒崎グランドボウル」さん、ありがとうございました。
 
 そしてボウリングをした後は、弥彦のみのやさんへ移動します。 ボウリングで白熱してる時は、まさかこの
 
 
後に起こる波乱と驚きは、誰も知る由もありませんでした・・・・・。 写真編・新年会編へ続く・・・・。
 
 
 
  順番が前後になりましたが、2/8(土)のボウリング大会の様子です。 もう4回もやっていると、練習も重ねて
 
 社員のスコアも上がってきています
 
 ストライク&スペアでどのチームも歓声とハイターッチ 
 
 お約束の始球式一切なしで、僅かな休憩をはさみ3ゲームを投げ合います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

社員ブログ

社員ブログ
フォーム
 
研修旅行 ㏌ 北海道(最終日編)
2019-03-28
  最終日はお昼の便で新潟に帰らなければ行けなかったので、空港でお土産を買ったりしている
 うちにあっという間に過ぎました。(写真は札幌駅です)
 
  朝晩は冷え込みましたが、お天気にも恵まれ外での観光も苦になりませんした!
 札幌市内は本当に大きくて綺麗な街で、そして今回は行けなかった富良野や美瑛・函館などなど・・・。
 
  見どころがたくさん、本当に心からまた行きたい場所・・・・それが北海道でした
 
 
 
 
 
 
 
研修旅行 ㏌ 北海道(2日目編)
2019-03-28
  2日目は車で2時間半、旭山動物園に行ってきました。 内陸部なので、この日の旭川の最高気温は5℃で
でしたが、思ったよりも寒くなかったのがこの日の記憶です。
 
  とにかく動物たちとの距離が近くて、迫力満点!! 名物のペンギンの散歩も間近に見ることができ、
 感動と可愛すぎるの一言に限ります!! 
  旭山動物園が他と違う所だと感じたのは、病気などで亡くなってしまった動物の写真を掲載。死因や、写真と喪中ハガキ
 、加えて今までの感謝の意を伝える言葉・・・。動物だってみな尊い命がある事を痛感させられました。
  その他に厳しい縦社会のオオカミや、ペンギンはその真逆で、リーダーは全く存在しなく、たまたまその日に一番最初
 に行動を起こしたものにただついていく・・。その他の動物たちの色々な習性や、生態もくわしく掲示されていました。      北海道ならではの、キタキツネやホッキョクグマなんかもいて、かなり楽しめました!
 
  そして夕方にはホテルに戻り、夕食・その後はフリーで過ごしましたwink 2日目の事務員の万歩計は1万5千歩越え!
 2日目トータル3万6千越えでした
 
  夕食後に、すすきのを通っただけでしたが、ここは東京か?ってくらい大きくて、華やかでした。
 
 
  
**写真は旭山動物園の様子、一番右がホッキョクグマ(写真は一部)**
   
 
 
 
 
研修旅行in北海道(1日目・写真編)
2019-03-28
 
 
   札幌市内観光の写真で撮った写真の一部を、アップ致します!
  (左から時計台・テレビ塔・旧北海道庁舎)
 
研修旅行 ㏌ 北海道(1日目編)
2019-03-28
  寒暖定まらぬ気候と、花粉症の方には体に堪える日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて弊社では、3月の上旬~中旬にかけて3班に分かれ、研修旅行に行って参りました。
そのうちの北海道編をご紹介いたします!
 
    新潟より空路で新千歳空港へ。着陸後に待機している間、某作業員に何やらロマンス誕生heartかっ!?・・・・・
・・・時は静かに流れ、空港からレンタカーで小樽に向かいました
 この日はお天気に恵まれ、暖かいくらいで、途中のPAでは、ほぼ全員ソフトクリームをもぐもぐタイムcheeky
 
  一時間半程で、小樽に到着しました。石造りの巨大倉庫群に、名所の運河、ガラス工場や旧日本銀行の建物、
 レトロで情緒ある素敵な街並でした
 
  その後は札幌市内に戻り、テレビ塔・時計台・旧北海道庁舎(赤レンガ庁舎)などを、散策しました。
 そして、夕食は札幌ビール園にて、ジンギスカンを堪能します 事務員の万歩計が、なんと2万歩を越え!!
 たくさん歩いた分、夕食は美味しかったですsmiley 社員同士の親睦もさらに深まった夜でした!
 
 **上記写真はその時撮った写真です** 
 
 
 
 
今年もやりました 第4回ボウリング大会
2019-03-27
   今年は例年以上にインフルエンザが猛威をふるい、寒さ厳しい2月になりましたが、皆様体調は
 いかかでしょうか? そんな中、弊社では2月9日に黒崎グランドボウルさんにて、今年もボウリング大会が
 開催されました 
 
  お約束の始球式は一切なしcoolで、ゲームの間にわずかな休憩をはさみつつ、3ゲーム投げるのが丸五商事流
 盛り上がると同時に特に3ゲーム目になると疲労が・・・ 
 それもそのはず、ボウリング1ゲームで50キロカロリーの消費 3ゲームだと150キロカロリー消費で、
 ウォーキングだど80分相当の運動量だといわれています  若手社員の中にはすぐ体にきたという者もおり、
 3日後にきたらという恐怖を抱きつつ(笑)、無事に閉幕致しました。 
 
  ボウリングの後は、新年会を兼ねた表彰式を、弥彦温泉「みのや」さん→http://www.minoya.net/
 にて行いました。
 
   第1位 チーム4班 (O・Tさん、T・Yさん、T・Tさん、I・Fさん、K・Tさん)という結果になりました
 
 宴会で社員同士の親睦を深め、全日程滞りなく終了致しました。 
 
   
   本年度も丸五商事をどうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
残暑お見舞い申しあげます
2018-08-24
8月中旬頃に一旦涼しくなり、このまま秋かも・・・と思いきやまだ暑い日が続いております
 
8/23には、新潟県内でも観測史上初の、40度越えの地域も
 
平成最後の夏がこんなに暑くなるとは・・・。
 
弊社でも現場では、こまめな水分補給に、塩分補給のタブレット。 社内作業などではマキタさんより、充電式の風の出るジャケットを
 
着用し、↓ 
 
おかげ様で、着々と作業工程を進めさせて頂いております。
 
この厳しい天候の中、改めて外仕事や外回りのお仕事に従事されている方には、頭がさがる思いです。
 
まだまだ暑い日が続きますので、体調管理には気をつけて参りましょう。 (写真はとある現場の1コマです)
 
新年度スタート
2018-04-10
  新潟でもあちこち桜が見ごろではあるものの・・・まだまだ冷え込む日もあり、
 ブログをご覧の皆様の体調はいかかでしょうか? 最近のニュースでは、気温差により
 体調を崩す「春バテ」の話題がよく上がっております。対処法は、お風呂にゆっくりつかるなど
 とにかく「体を温める!!」といいそうですよ
 
  
   弊社も4月2日より、新入社員1名が入社し、新たなスタートをきりました。
 
  今年度も、丸五商事を何卒よろしくお願い申しあげます。
 
実はもう第3回ボウリング大会
2018-03-27
  今冬の厳しさが嘘のような、心地よい風と暖かい日差しの温もりを感じる季節となりました
 さて弊社では、3月10日(土)にご近所の黒崎ボウルさんにて、ボウリング大会が行われました
 社長から「おったまげー!!」な豪華賞金をかけて、5チームに分かれての白熱した大会となりました。
 
 結果は・・ 第3班 (T.Sさん、O.Tさん、S.Tさん、K.Kさん) おめでとうございます
 とにかく丸五商事は、遊ぶ時は遊ぶ、業務は真摯にとスイッチのON・OFF切り替えが上手な温かい
 会社なんです
 
 
  大会の後は・・・大盛り上がりの表彰式と宴会に移ります。 弊社社員の中に、3月生まれが7人おりましたので、  
 何かサプライズでも・・・・と企んでいた所・・・・。中央区長潟にある洋菓子店「アリエールグー」さんにお願いして     →http://arriere-gout.com/ 社長・該当社員にの顔写真オリジナルクッキーを作成して頂きました。 HPにあるような
 可愛らしい、感動的なクッキーで終わらないのが丸五商事(笑)。全員キメ顔なしの作業服姿のドアップのクッキーが出来上がりました!! 喜んで写メを取る者、人のクッキーを食べちゃう者、イジり倒す者・・・ 良く言えば無礼講・悪く言えば無法地帯(笑)。 (注:クッキーは責任を持って各自持ち帰り、美味しく頂きました)こうして無事、宴会
も滞りなく終了いたしましたwink
 
 次はワカサギ釣り? 男女混合柔道? カーリング? いろいろ案が出ておりますが、お楽しみにしたいと思います。
 
  まもなく新年度になりますが、今度とも丸五商事をどうぞよろしくお願い致します。 
 
 
 
 
 
 
新年度
2015-04-09
  花見の季節となりましたが、まだまだ寒暖の定まらない日々が続いております。
 ひっそり更新されているこちらのブログをご覧の皆様、体調など崩されてないでしょうか?
 
  新年度がスタート致しました 弊社も4月1日より新入社員が1名入社し、新たなスタート
 をきりました 新年度も気持ちを新たに社員一同頑張って参りますので、何卒よろしくお願い
 申し上げます。 
 
 
株式会社 丸五商事
〒950-1101
新潟市西区山田
547番地1
TEL025-201-6337
FAX025-201-6338
----------------------------
[営業範囲]
新潟県・山形県・福島県・岐阜県・富山県・長野県・東京都 他
[許可]
建設業許可 とび・土工工事業
新潟県知事(般-1)第23716号
[資格]
二級土木施工管理技士 4名
二級建設機械施工技士 5 名
二級モノレール技士   19名
----------------------------
建設産業機械リース・販売業務 / 工事用モノレールリース・販売業務 / 工事用モノレール設置・撤去施工業務
048473
<<株式会社 丸五商事>> 〒950-1101 新潟県新潟市西区山田547番地1 TEL:025-201-6337 FAX:025-201-6338